2008年7月26日土曜日
星生山(1,762m)5回目、天狗ガ城(1,780m)2回目、中岳(1、791m)3回目、沓掛山(1,503m)7回目
平成20年7月26日(土)、梅雨明け後のくじゅうを見たくなり牧の戸峠から星生山、天狗ガ城、中岳に登ることにした。7時50分に牧の戸峠に到着。まだ売店も開いてなかった。8時に登山開始。今日は空気が澄んでいて遠くまで良く見える。沓掛山にあるというヤクシマホツツジが咲いているかと期待したがまだツボミだった。コバギボウシ、イブキトラノオ、シライトソウ、ヤマアジサイ、ノアザミ、ノリウツギなどが出迎えてくれた。9時10分には扇ヶ鼻分岐で休憩。今日は天気が良いのでまだ登ったことのない扇ヶ鼻分岐から湿地の横を通り星生山に登るコースにした。見た目よりは簡単で岩場を少し登ればすぐに稜線に出た。ここからゆるやかな登りを登り9時53分には星生山山頂に到着。ここから見る硫黄山はいつ見ても迫力満点だ。ここから星生崎の上を通る岩場を抜けて久住別れを過ぎたところで休憩。冷凍バナナが溶け出していたので食べる。御池の左側から天狗ヶ城に登り11時11分には山頂に着く。そして中岳に向かい11時32分には中岳山頂に着く。ここでおにぎり1個を食べて少しお菓子類を食べる。11時45分には稲星岳のほうへ降りる。そのまま稲星、久住と登ろうかと思ったがガスが出てきて東千里が浜が見えなくなったので池の小屋へ向い御池の横を通り久住別れ近くの広場で休憩。星生崎下、西千里が浜を通るが途中でノハナショウブ、タチフウロがあった。また沓掛山近くでは吾亦紅もあった。ヤクシマホツツジとノリウツギを目当てに登った7月下旬の山だったがいろんな花を見れて楽しかった。13時54分には牧の戸峠に着き、車に乗ったとたんにいままでポツリポツリとしていた雨が大降りになった。
写真は星生山山頂、天狗ガ城山頂、中岳山頂、沓掛山山頂、ヤクシマホツツジ、ノハナショウブ、タチフウロ、ピンクのノリウツギ。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿