2009年2月7日土曜日

大日ヶ岳(830m)2回目





 平成21年2月7日(土) 想山会の横断に参加する。天気予報は曇りのち晴、午後からは気温もあがるとのこと。5時50分に家を出て途中のコンビニでおにぎりを買い1個をそこで食べる。R386を通り杷木から県道52号へ入りR211で宝珠山へここまで約1時間で来た。ここの信号から左へ曲がるとこの道も県道52号だ。予定の時間より早く着いたので岩屋駅で少し休憩する。この早い時間にも水を汲みに来ている人がいる。斫石峠には7時20分に着いた。早いのでトンネルの向こう側を見てみようと入り口まで行くと向こう側から車が来た。予定より20分も早く出会った。二人を乗せて小石原の道の駅まで行く。道の駅には7時47分に着いた。みんなが来るまで待って8時半に歩き出す。行者杉、行者堂をとおり9時前には山道へ入る9時54分陣尾(三角点 675.8m)、10時26分観音岩、10時34分笈つり、10時41分糸ヶ峰、11時9分馬の背をとおり11時12分には林道へ出た。ここで昼食。なんとなく疲れがたまっている。11時40分に再び歩き出す。いきなりの急登で疲れがピークに、のぼりが続くと足が遅くなる。スタミナ切れの状態。ゆっくりと歩く。12時33分愛敬岩、12時50分にようやく大日ヶ岳の山頂に着く。ここからまた岩の上を歩き13時45分に斫石峠の釈迦ガ岳との分岐に着く。みんなはここから釈迦ガ岳に登ってくるが、私は荷物番でここに残る。約40分でみんな戻ってくる。そして斫石トンネルまで下りる。トンネルには14時40分に着き、車で小石原の道の駅に戻りここから自分の車で家に帰る。
 写真は陣尾、馬の背、大日ヶ岳。

0 件のコメント: